MacPaintソースコード公開

MacPaintのソースコードが公開されるらしい!MacPaintは,パーソナルコンピュータの概念を変えたと言えるほどの偉大なプログラムなのだ.本当に胸がわくわくする.

http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/09/15/1331242&topic=11

今この記事で紹介されているNerdTVの記事をざっと読んでみた.

http://www.pbs.org/cringely/nerdtv/transcripts/001.html

質問をした紳士がDonald Knuth(著名な研究者であると共に,TeXの作者)というのにびっくりするし,見つかったソースが開発専用のLisa Monitor file format(Lisaとは,XeroxのAltoというGUIの先駆的なコンピュータの影響を受けて造られた,Macintoshの前身のコンピュータ)で,それを無理矢理解読したというのが泣かせる.

ちなみに,私は大学時代にMacPlusを担いで通っていた.当時流行っていたPC-8801PC-9801じゃないところが私のひねくれた性格を反映している(苦笑)これは,私が両親に購入のための大金を借りようとしたら,祖父がそれを聞きつけてプレゼントしてくれたものだ.本当に何を思ったか,普段口を挟まない祖父が突然言い出してくれたのでびっくりしたのだが,今の私があるのはこのときの祖父の行動のおかげとも言える.

研究室のソファに毎晩泊まって,当時は"Inside Macintosh"はお金がなくて買えなかったので,代わりに安い日本の解説書を見ながらMacOSのToolBox相当のライブラリを研究室のPC-9801上に実装して研究に使ったりしていたのだ.もちろん,MacPaintっぽいプログラムも自分で作っていたし,修士論文エキスパートシステムもESP(Extended Self-Contained Prologだったかな?)もどきの自作のオブジェクト指向言語で書いていた.研究室のPC-9801も,時々シリアルケーブル経由でMacから使っていたあたりが,私の変わった性格を良く表しているかもしれない(笑)

そのMacPlusは今だに手元にあるが,さすがに今その上でコンパイルすることは難しいかな?