2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

LG3Dアプリケーションプログラミングの変更

dev-0-6-1-1ブランチでは,いままでアプリケーションで実装していたaction/behaviorをSceneManagerに移す変更を試みている.ただし,この変更は後方互換性に問題があるようなAPIの変更は伴わない.http://www.javadesktop.org/forums/thread.jspa?threadID=8…

lg3d-livecd

Christian OstとPaul Byrneが,Project Looking GlassでブートするLive CDを作るサブプロジェクトを立ち上げた. http://lg3d-livecd.dev.java.net しばらくしたら,ISOイメージがアップロードされるらしい.

Dukelele

石原さんのblogの欲しいプレゼントに対するコメントに,Dukeleleというのが載っている. http://blogs.sun.com/roller/page/chats/20050128 もちろん,これは現存しない.私がFlukeというボディが三角形のウクレレの写真をベースに,下半分をPhotoshopで白く…

店舗情報検索エージェント実験 グルメ版

IR

gooラボの新しい実験で,東京大学で開発されたWebマイニング技術を利用しているらしい…が,作り込みはまともなのだが,Webマイニング技術のメリットはあまり感じられない.発展途上といったところか. http://labs.goo.ne.jp/agent/gourmet/ まず,各店舗情…

Java Computing 2005のプレゼント

石原さんが,JC2005で,コンテストなどの特定少数の人間に送るプレゼントを考えているらしい.アイデアが採用されたら,なんらかのプレゼントをくれるらしいので,みんなも提案してみたらどうだろうか? http://blogs.sun.com/roller/page/chats/20050127 注…

総務省、ブロードバンドの国内トラフィック総量を324Gbpsと試算

NW

…って,実際にデータを集めて計算したのは,私の同僚です.http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/01/25/6199.html

3月10日?

kyukaのblogを見ると,3月10日に何かやるらしい.http://blogs.sun.com/roller/page/kyuka/20050125もしかして,"Java Computing 2005 Spring"?http://jp.sun.com/jc2005/…と,ちょっとわざとらしく書いてみました(笑)そのうち,明らかにするんだろうな.…

RFC3987 & RFC3986

"Internationalized Resource Identifiers (IRIs)"がRFC 3986に,Uniform Resource Identifier (URI): Generic Syntax)が,RFC3986になった. http://www.ietf.org/rfc/rfc3987 http://www.ietf.org/rfc/rfc3986

An Introduction to the Semantic Web -Considerations for building multilingual Semantic Web sites and applications-

セマンティックWebサイトやアプリケーションの多言語化の記事.アーキテクチャのさまざまなレベルで,異なる言語や文化に関する情報をどのように扱えばよいのかについて,ざっと述べている. http://www.multilingual.com/FMPro?-db=archives&-format=ourpub…

Mail Reader

北大の小田原大さんが,Mail Readerを作ったらしい. http://www.javadesktop.org/forums/thread.jspa?threadID=8024&tstart=0 画像はこれ. http://www-its.complex.eng.hokudai.ac.jp/~d_odahara/images/Lg3dMailReaderScreenshot.png 今後重要だと思われ…

オタク度

kyukaのblogで流行っているテストをやってみた."Supreme Nerd. Apply for a professorship at MIT now!!!."らしい.いや,本当にMITの教授になれるのなら,今すぐでも(笑)

Project Looking Glass Version 0.61リリース

バージョン0.61がリリースされた.バイナリは以下に, https://lg3d-core.dev.java.net/servlets/ProjectDocumentList?folderID=1516&expan?dFolder=1516&folderID=0 リリースノートは以下にある. https://lg3d-core.dev.java.net/release-notes.html 今後…

キッズgoo

IR

このページがキッズgooに拒否されることに気が付いた.なぜだ?高木さんのページもそうなのは納得できるが(苦笑)

Project Looking Glass Version 0.61 Release Candidate 1

0.61RC1がリリースされた.これで大きな問題がなければ,最終版がリリースされるので,ぜひみなさんのマシンで動作を確認して欲しい.何か問題があれば,Issuezillaへ.https://lg3d-core.dev.java.net/servlets/ProjectDocumentList?folderID=1516&expandFo…

軽快なJava -Better, Faster, Lighter Java-

この本は,システムの設計思想について述べている書籍と言える.つまり,一つですべてをカバーできるような重装備のプロダクトに依存せずに目的に応じて軽装備のプロダクトを適切に組み合わせること,仕様書やユースケース図などの上流工程から延々と始まる…

コメントスパム対策

Blogのコメントスパム対策として,nofollow属性を追加することで,PageRankなどの計算の対象から除外できるようにすることが提案されている.つまり,この属性がある場合には,Webロボットがそれ以上はリンクを辿らなくなるために,リンク解析の対象からも除…

家展〜記憶のかたち〜

UI

慶應義塾大学の安村先生の研究室が,2月7日〜8日に,家のなかに偏在する小さなインタフェースによる大きな支援というテーマで,「家展」を開催するらしい.美崎さんの講演もあるらしく,興味ある人はぜひ行ってみるとよいと思う.なお,サイトからの事前登録…

OpenOffice.org・Project Looking GlassとSun Microsystems

OSS

どうも,kyukaのblogを見ると,酒の話ばかり書いて,この話題に触れないと殺されそうな雰囲気がする(笑)ので,しっかり書いておくことにする.kyukaに対するコメントも,ここに書いて頂いて結構である. 今日,サン・マイクロシステムズの横浜オフィスで,…

かぶら家(三鷹)

陸奥八仙 無濾過本醸造生 あらばしり 特別本醸造(青森) 楯野川 純米吟醸 兵庫県産山田錦50 一雫入魂(山形) 亀の海 無濾過生原酒(長野) 酔鯨 純米吟醸 吟麓(高知)

創造的研究とイベント的研究

ある大学の先生と話をした時に,ある研究成果で某社の腐り果てていた某製品(苦笑)を一気に復活し,その会社のその製品を使うユーザは100%その人の研究成果が理由だと断言してもいいと思っているくらい私が尊敬している,今は某国立研究所にいるM氏は,これ…

An Introduction to Multilingual Web Addresses

GEOワーキンググループが,"An Introduction to Multilingual Web Addresses"という記事を公開した. http://www.w3.org/International/articles/idn-and-iri/ な,なんだ,"http://ヒキワリ.ナットウ.ニホン"ってのは…(笑)

LG3D on MacOS X 10.3

安藤さんが見つけたLG3DをMacOS X 10.3 (J2SE 1.4)で動かす方法を,遠藤さんが追試してまとめてくれた. http://oss.timedia.co.jp/index.cgi/kahua-web/show/column/hibi/lg3d-macos-java14

今後半年のリリース計画

1月,2月,3-4月,JavaOne 2005!とリリースしていく予定.http://www.javadesktop.org/forums/thread.jspa?threadID=7703&tstart=0

Unicode 4.1.0 Beta

Unicode 4.1.0のベータ版のレビューが1月31日で終了する.現在は,次のページから公開している. http://www.unicode.org/versions/Unicode4.1.0/

Internationalization Activity

W3CがInternationalization Activityを再立ち上げしたらしい. http://www.w3.org/International/ たとえば,以前はI18N Interest Groupはクローズドだったが,これが公開され,メーリングリストもwww-internationalと一本化されたようだ.

ワイヤレスヘッドホン

隣の席の清水くんのところに,いつものように「何か面白いことない?」と聞いて,見せられたのがこのヘッドフォン.ONKYOのMHP-UW1. http://www2.onkyo.com/jp/what/news.nsf/view/mhp_uw1?OpenDocument 昔赤外線のヘッドフォンを使っていたこともあるが,…

LG3D on MacOS X!

ついに,安藤さんがやりました! http://opengl.jp/lg3d/lg3d-macosx.jpg 詳しいレポートはこれからだけど,注目すべきことは,これがJ2SE 5.0ではなくJ2SE 1.4上で動作していることだ.首藤さんが言っているように,「どうすればJ2SE 5.0対応アプリが,J2SE …

ヘルプの翻訳

Christianがヘルプを翻訳したらしい.要するに,ヘルプは画像なので,画像を作り直したわけ. http://www.javadesktop.org/forums/thread.jspa?threadID=7534&tstart=0 http://www2.kg.s.schule-bw.de/~cost/lg3d-wm-usage.de.png

新トルコリラ

トルコでは1月からデノミネーションを実施し,100万トルコリラが1トルコリラになるように貨幣単位を切り替え,さらに1トルコリラより小さい単位としてクルシェ(kurus)を導入したらしい. Naoto Satoのblogに,Javaでこのデノミネーションにどのように対応…

I18N BOF at JavaOne 2005

Norbert Lidenbergが,彼のblogで,今年のJavaOneのBOFで何を聞きたいかについてのコメントを募集している. http://blogs.sun.com/roller/page/norbert/20050105 kyukaが英訳するので,日本語で書き込んでもかまわないとのこと.ただ,blogソフトウェアのRo…